2008年2月29日金曜日

2008 BP祭&スケート

2月26日(日) 団合同のBP祭とスケート大会を行いました。



9:30上石神井小家庭科室にてBP祭が行われました。今回はベンチャー隊の司会進行で進められましたが、彼らの豊富な経験と団結力によりとても和やかな楽しい会となりました。きっとボーイ、カブ、ビーバーのスカウト達の憧れや目標になったことでしょう。ベンチャー隊に感謝です。


セレモニーのあと団委員長よりスカウト活動の創始者であるベーデンパウエル卿の生涯についてお話がありました。彼の生い立ちや好きだった遊び、どこでどんな仕事をしてきたか、また、スカウト活動のきっかけとなったエピソードや世界中の友達を大切にして平和な世界を作っていこうというスカウト活動の目的についてうかがう中で、スカウトひとりひとりに自分もその中の一人であるという自覚が芽生えたのではないかと思います。



その後、最初に配られたカードの色ごとに赤チーム「トマト」、黄色チーム「チーター」、白チーム「ホワイト家族」にわかれてゲームやソング、クイズを楽しみました。いつもとは違うチーム対抗のため、スカウトたちは大いにはしゃぎ、大いに歌い、たいへんな盛り上がりでした。大西副長による三択クイズは団委員長のメッセージの中からの出題です。接戦でしたが見事栄冠を勝ち取ったのは団委員長のお話を一番よく聞いていた(?)「ホワイト家族」チームでした。



また、今回のBP祭で子どもたちの心に残ったメインイベントはビーバー隊の五十嵐隊長と山田副長、カブ隊の大西副長、ボーイ隊の関副長によるスタンツ「アンノウンソルジャー」でしょう。ところどころへんな英語を使うアメリカ兵や大阪弁の日本兵の名演技もさることながら、国と国とが敵同士であってもスカウトの印(三指の)“スカウトサイン”が人を助け、国を結び、平和への橋渡しをするというとても心にしみるお話でした。スカウト達も活動の原点に立ち返り、自分の行いが世界の平和のために役立つものであること、またその活動は国を超えてひとつであること、そのためには常に備えていなければならないことを改めて考えるきっかけとなったことと思います。



午後は、自転車で東伏見アイスアリーナへ移動し、スケートを楽しみました。あいにくこの日は台風並みの突風が吹く大荒れの一日。それにもかかわらず、スケートリンクは超混みの状態でした。その中に混じって滑るスカウト達の姿に一種の逞しさを感じました。
スケートはお手の物で颯爽と滑るスカウト、スケートは初心者のスカウトとレベルはさまざまでしたが、1時間も滑るとさすが子どもの上達は早い。全員が手すりを離れ、氷の上を気持ちよさそうに滑っているのには驚きました。それとは反対にリーダーや参加した保護者の中には日頃の運動不足がたたってか足腰が痛い、筋肉痛が怖いなど弱音がチラホラ。いずれにしても2時間、怪我人もなくたっぷり滑れてよかったです。
くまスカウトは小島副長の特訓のおかげで全員スケートのチャレンジ賞をいただくことができ、これでまたカブ・ビーバーのスカウトの目標がひとつできました。


私は今回初めてBP祭に参加しましたが、改めてスカウト活動の意味を理解し、子ども達とともに目標を持つことができました。また、団がひとつとなって活動に取り組み、スカウト達を育て、育ちあっていることをベンチャー隊の姿を見て実感し、私もその活動の中に加われたことを嬉しく思いました。



記録:佐々木DL

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

佐々木DL
記事の作成ありがとうございました。
デンリーダーとしてスカウト活動を再確認することができてよい機会になりましたね。

今期の活動も半ばを過ぎました。これからは暖かくなり野外での活動も多くなります。それにつれてリーダーの手も多く必要となります。
今後ともよろしくお願いいたします。